スクーターで出勤途中に自動車と接触して事故に遭われ右足首や膝をぶつけるお怪我をされた22歳保育士さんです。
写真は事故に遭ってから9日目の足の様子です。内出血が痛々しいですが頑張ってお仕事に行かれているそうです。
この方は車に接触された後、バイクが壁に激突した際に他にも首や右手の親指も負傷されています。(実はそちらの方が重傷なのですが・・)
このような急性期の打撲や捻挫に対してはアルファ整骨院では微弱電流器「アキュスコープ」を使った電気治療をおこなっています。
アキュスコープはプロスポーツの現場で怪我をされた選手の治療にも活躍している優れものです!
こちらは負傷した右手親指の付け根部分をアキュスコープで治療しているところです。足のような出血は無いのですが、実は指がうまく曲がりません!
専用のジェルを塗って治療するので「ひんやり感」があり心地良いです。
電気治療特有の「びりびり感」はほとんどありません。
アルファ整骨院の交通事故治療ではお怪我の程度や事故に遭われてからの時間経過に合わせて電気治療器も使い分けて治療しております。
アキュスコープによる治療を1週間程度おこなったら次のステップに進めていこうと思います。
順調に回復できるようしっかりサポートしていきます。